山口県53市町村横断ツアー 第1弾 〜玖珂郡・岩国地域〜
日時:2003.9.15.Mon(敬老の日)
行った市町村:1市8町1村
        和木町・美和町・本郷村・錦町・美川町・周東町・玖珂町・岩国市・由宇町・大畠町

コマ:「周南市が合併して、56市町村あったのが53市町村になったね。」
トヨ:「うん。でも、53コも市町村言える?」
コマ:「自信ない。。。行ったことないところもあるかも?」
トヨ:「・・・行く?」
という訳で、山口県内にある53コの市町村に全部行ってみようという企画を立てました。
初めは一日で行く予定でしたが、「そんなことしてもシンドイだけで楽しめない!」と判断し、まずは東の端の10市町村を回ってみました。(コマツ・とよ)
 
10:08 玖珂郡和木町 (面積:10.56平方km、町の花:つつじ、町の木:やまもも)

和木町と言えば、何と言ってもトヨちゃんの地元です。トヨちゃんに会わなければ、和木町の存在を知るのがもっと遅かったことでしょう。

前の日に豊川家入りし、おいしい朝ご飯をいただいて出発!(本人より撮影許可が出ませんでした。クスン)

←写真は和木町役場。立派です。黒川紀章氏の建築だそうです。
今年は町制施行30周年にあたるようです。


「さて次は美和町へ行こう!」と県境の小瀬川の横を走ると、岩国市に入りました。
10:31 川を渡り、いったん広島県大竹市へ。
10:36 玖珂郡美和町 (面積:127.53平方km、町の花:つつじ、町の木:まつ)

弥栄大橋と弥栄湖。広島県から弥栄大橋を渡る前に山口県入りしたので、橋は全て山口県のものなのでしょうね。絶景でした♪

岸根栗(がんねぐり)の原木林を発見!落ちている栗をあけてみたら、スッカラカンでした。秋だな〜。トヨちゃんの格好は真夏だな〜。
11:21 玖珂郡本郷村 (面積:40.35平方km、村の花:エビネラン、村の木:赤松)

美郷(みさか)トンネルを抜けると本郷村。「美和町と本郷村を結ぶトンネルだから“美郷”かぁ」などと感心。

「山代の里」という特産品加工販売施設に行ったのですが、祝日のためかお休みでした、残念。

← 本郷村で一番気に入ったのが、この役場の建物・
まぁステキ!でしょ?
役場のまわりの道はすごくサインなど整備されていて、よい感じでした。


らかん高原に行こうとしたら『らかん山方面迂回路』の標識。ん〜嫌な予感。
やっぱり!すごい急な下り坂だ〜。大丈夫かセルボモード(トヨ車)!クーラーのいらない涼しい気候に突入しました。
11:46 玖珂郡美和町ふたたび 

11:59 「もうやだ〜帰るに帰れん〜〜」と泣いていたぐねぐね道が開けると、わー牛だー高原だ〜!
らかん高原って、美和町にあったんですね。ん?本郷村も?錦町も?またいでるんでしょうね。高原に境はないか。

「迂回路、大変じゃったね。」と労をねぎらってくれたスタッフさん。嬉しかったな〜。
高原なので、まだ紫陽花が咲いてました。見たことのない、鮮やかな紫色の花も。
12:28 玖珂郡錦町 (面積:210.32平方km、町の花:しゃくなげ、町の木:寂地杉)

高原を出発して2分で錦町入り。急激な下り坂。
錦町は広いな〜と、南下しながら思いました。

←腰痛持ちの私たち。「腰から下の病はなんでも治す」ことで有名な江竜寺へ。お酒を二合持って来なくてはいけなかったので、次回また持って行きます。横を流れる宇佐川は、すごーくキレイでした。
↑途中、停車している【きららトレイン】発見!乗りたかった〜。
途中で寄ったピュアラインにしきには、人が多くてビックリ!
13:49 玖珂郡美川町 (面積:75.85平方km、町の花:川つつじ、町の木:杉)


噂に聞く美川ムーバレー。観光客で賑わっていました。ムーバレーを横目に見ながら、とうとう来ました『観音水車でかまるくん』!

いっや〜〜、確かにデカかった!!
それ以上に、すごい回転が速くてビックリしました。

あ〜、おなかすいた〜。しかしでかまるくんも賑わっていて人が多く、「よし!高森牛だ〜!!」と出発。

14:21 玖珂郡周東町 (面積:144.02平方km、町の花:梅、町の木:ひのき)

牛肉目指してまっしぐらだったのに、“獺祭(だっさい)”の文字が見え急ブレーキ。「旭酒造って、こんなところにあるんじゃ〜!」とにごり酒を購入。
パストラルホールを見ながら丸太村へ。
「BBQしたいんですけど・・・」
「いいですよ。」
と快く職員さんが準備してくださいました。
でもきっと、時間外だったんだろうな〜。本当にありがとうございました。

おかげで、1,000円で高森牛をモグモグ食べられました♪トヨちゃんご満悦の図→。
16:20 玖珂郡玖珂町 (面積:23.2平方km、町の花:つつじ、町の木:モミ)

「玖珂町はどこ行こう?」
「そりゃやっぱ、山賊でしょ?」

いつもの通り、山賊は大人気。BBQでおなかいっぱいだったけど、山賊焼き食べて帰ったらよかったかな〜。帰ってきて思うと、惜しいことをしたような。。。
正面では、いろんなかかしがお出迎え→。
16:37 岩国市 (面積:221.16平方km、市の木:ヒノキ・サクラ)

岩国と言えば、話題の小次郎でしょ?
小次郎像に向かう、二刀流(わかる?)のコマツ武蔵!

↑車内から、架け替え中の錦帯橋を激写。奥の三橋が新しくなってるんです。
2004年3月完成だったかな?

←「さっきからよく見るこの田んぼ、何?」
「レンコン!岩国れんこんっちゃ。」
と激写した蓮田。こんなにたくさんレンコンを作っているとは思いませんでした。岩国れんこんは、穴が9つあるんですよね?
17:35 玖珂郡由宇町 (面積:29.18平方km、町の花:百合、町の木:楓)

絶対に会いに行きたかった、トヨちゃんの恩師、嶋谷先生
←嶋谷酒造では、コンサートが開かれていました。お疲れにも関わらず、ニコニコ話してくださって、ありがとうございました。また遊びに行きます。
売り出し中のお酒『あんたんで』を購入。
18:06 玖珂郡大畠町 (面積 12.01平方km、町の花:ツツジ、町の木:モクセイ)
夜の海沿いを走りました。

←大島大橋を渡ってみました。柳井市と大島に架かっているものとばかり思っていて、大畠町から架かっているとは知りませんでした。勉強になりました。

↓「大畠町には面白いトイレがいろいろある!」と聞いていたので、目を凝らして探しました。188号線沿いには楽しいトイレがいっぱい♪今度は明るいときに来ようっと。

魚の形のトイレ。恐る恐る中を見ているトヨちゃん。

パッと見、トイレとは思いませんでした。すぐ手前に188号線、向こうには海。
18:43 柳井市入り 平生町→田布施町→光市→下松市→周南市→防府市を通って帰りました。
〜軌跡&お土産〜

濃い青色が、通った道約195km。
水色は制覇した10市町村エリア。

買ったお土産は・・・

左:『あんたんで』(嶋谷酒造)
   「あんたんでございます(ごめんください)」という挨拶言葉から名付けられたお酒だそうです。

右:『獺祭』(旭酒造)
  今回はにごり酒。帰って父と飲みました。シュワシュワと醗酵していて美味しかったです。
さてさてこのツアー、次はどこへ行こうかな?ていうか、次いつ行くの?
市町村が53つあるうちには横断したいな〜。一緒に行ってみたくなったでショ?
あなたのまちへも参ります。実は面白い名所、ひそかに美味しいゴハン、お得なお土産ものなど、あなたのわがまち自慢、教えてくださいネ♪