フォトレポート 韓国で見たもの
|
|
気に入ったものを、撮って来ました。 | |
![]() かなり気に入った。靴下屋さん。他の店にも足がズラリ。 |
![]() 街でよく見かけたかわいい箱。フリーの情報誌が入ってた。 |
![]() のっぽの教会。たくさんあった。韓国は仏教徒とキリスト教徒が同じくらいいるそうだ。(ちょっと、仏教徒が多い) |
![]() 路上でおばちゃんが売っていたのは、高麗人参や栗やゴマの葉。 |
![]() 水色の公衆電話。どこにでもあった。気に入った。だいたいドアがないけど、これはドアがあるみたい。車内から激写。やっと成功。 |
![]() 春川市のタッカルビ横丁。夜になると人通りが多いそうだ。タッカルビうまかった。 |
![]() 段差のない、長いながいエスカレーター。私は慣れなくてこけそう。でも、バリアフリーだね。 |
![]() CDコーナー。一番上の段にSHINHWA(シンファ)、2段目にBoAがあった。 |
![]() 日本でもよく見かけるようになった辛ラーメン。まだ食べてないけど、辛いらしい。 |
![]() 調味料の列、赤かった。 |
![]() 韓国のり、種類いっぱい。帰ってきてから「ザリガニ印が美味しい」と聞いた。次回はそれを探そうっと。 |
![]() |
![]() これを晩餐会でいっぱい飲んだ。焼酎。日本の焼酎とは味が全然違った。すごく安い。 |
![]() 春川市の地下商店街で売ってたお菓子。 |
![]() |
![]() ファンタの色が、鮮やか。 |
![]() ビールいろいろ。私が飲んだのは「HITE」って名前だった。淡泊。 |
![]() |
![]() 韓国で私が食べたフルーツは、スイカ、梨、リンゴなど。どれも甘さ控えめだったけど、韓国の人は甘くないのが好きなのかな? |
![]() |
![]() 石焼きビビンバ。 |
![]() 野菜がいっぱい食べられてシアワセ。 |
![]() 路上で売ってたテープ。 |
![]() 慶福宮の壁に、こんなかわいいレンガ造りがあった。 |
![]() 春川市の図書館で見つけた標識。「シィ〜〜静かに。足音もね〜」って意味かな?かわいい。 |
![]() トッポギ、チヂミ、わかめスープ@ソウルの屋台。 |
![]() レストランでよく見かけた。お水、勝手に飲んでいいの。今、レストランではコーヒーのサービスが流行っているそう。勝手に自販機からコーヒーを出して飲めた。 |
![]() ソウルの映画館。アメリカ映画は、日本より早い時期に上映されてるみたい。 |
![]() 都会にも田舎にもあったビニールハウス。サンチュを育てているんだって。あれだけ消費してたら、いっぱい育てなくちゃ、だなー。 |
![]() ホテルから見た、朝の風景。山頂にそびえるのはソウルタワー。 |
![]() 信号はゆっくり点滅。そう言えば、韓国は工事中のところが多かった。今からどんどん建物が増えるんだろうな。 |
![]() ホテルから見た夜景。ミョンドンに行く道は、ずーっと混んでた。運転は荒い。いつも、隣の車とこすりそうな勢いだった。 |
![]() |
![]() カラフルなロウソク。 |
![]() 散髪屋さんなんだと思う。ジグザク模様で、とにかく高速回転。 |
![]() 空港のトイレ。利用したトイレは、みんな洋式だった。 |
![]() 屋台。ソーセージやフランクフルト、水まんじゅうのようなお菓子があった。 |
![]() 帰りの飛行機に乗る前に、やっと撮れた消火器。どこにあるのも、こんなでぶっちょさんだった。 |