暮らし・あんしんセミナー『これからの生活防衛戦略!!』 体験レポート
|
|
日時 2003.6.29.Sun 13:30〜16:00 会場 防府市 JA防府とくぢ農協会館 2階第1会議室 主催 暮らし・あんしんネット 共催 防府市 防府市教育委員会 防府商工会議所 防府まち塾2002 オレンジスマイル 防府まちづくり達人養成塾で一緒に学んだ中村久枝さんが、まち塾をきっかけに『暮らし・あんしんネット』という団体を作られ、セミナーを開かれました。私は、このセミナーの準備(企画、広報)や当日(運営、司会)をお手伝いしました。 今回は、当日の様子のみのレポートです。 (コマツ) |
|
![]() 受付嬢は、中村さんのお友だちや妹さん、娘さん。もうすぐ始まるよ〜。スタッフは笑顔&ドキドキ。 |
![]() 中村さんの挨拶でスタート。中村さん曰く「ガチガチだった〜」。 |
![]() ガチガチになるのも納得。会場は満員御礼。参加者は60名以上。チラシを公民館や知り合いに配って歩いた甲斐がありましたね。 |
![]() 今回の講師は、ファイナンシャルプランナーの高橋佳良子先生(ライフアンドマネークリニック代表取締役)。 |
![]() わかりやすいお話で、参加者のみなさんも、私もフムフム。カメラ係のスタッフも、撮影を忘れてメモを取る。 |
![]() 後ろには、暮らしに関わるパンフレットなどがいっぱい。中村さんが集めて回られたもの。休憩時間に入ると、すぐに無くなりました。 |
![]() 休憩の後は交流会・情報交換会。机の配置も換えて、お茶とクッキーでしばし歓談。 |
![]() クッキーを作られた吉武さんも、ご自分の会(防府友の会)のPRと、クッキーの説明をして下さいました。美味しかった! |
![]() 交流会というよりは、高橋先生への質問が沢山出て、後半も勉強会になりました。それだけ、みなさんの意識は高かった。 |
|
か〜な〜り、知らない言葉やしくみ、社会の変化がありました。今の私はお金の貯め時なのに、貯金がなーーい。もっと、自分に関わることについて知り、賢い生活者にならねば。ん〜〜。 |