団体名   きらら博洋らん展示実行委員会
ジャンル 園芸
タイトル 山口きらら博洋らん展示会 
洋らんをもっと楽しもう
会場 きららネットギャラリーB棟
日時

9/12(水)〜18(火)

内容


洋らん愛好家の育てるめずらしい洋らんを博覧会に合わせて咲かせ、展示します。

 

山口県蘭協会の加古舜治会長に、少しお話を聞き、ギャラリーの様子を見せていただきました。(01.09.18.Tue)

ギャラリーに入った途端、甘い香りに包まれました。とにかく、ギャラリーいっぱいに、いろんな種類の蘭が咲き乱れていました。カトレアやオンシジュームなど、知っている蘭もありましたが、それ以上に見たことのない種類の蘭がたっくさん!
本物の蘭以外にも、蘭の切手や絵、押し花の展示もありました。期間中には蘭のコサージ作りの体験教室もあったようです。
「こんなふうにして、肥料をやっちょってじゃぁ。はぁ、私らじゃったらすぐに枯らしてしまうよ。すごいねぇ。」私の隣でじっと見入っておられた女性とも、同じ蘭の素晴らしさを共感したことで、すぐにうち解けることが出来ました。
他のお客さんも、「すごいねぇ〜。」「ほぅ。」と、驚き、見入り、ギャラリー中のお客さんが感心しておられるように感じました。

●加古さんの育てられた蘭もあるんですか?
(加古さん)ちょっとだけね。この辺りがそうです。冬は寒いから、私は夏に咲く蘭を主に育てていますよ(笑)。
この時期には咲かない種類の蘭を、みなさん大変上手に育てられていますよ。

●私の誕生花も、蘭なんですよ(とハガキを出す)
あぁ、この種類ならあそこにありますよ。全く同じではないけれどね。ほら、これですよ。

白く咲く自分の誕生花を、初めて見ることが出来て、感激でした。また、幼い頃にお世話になった方の蘭が展示されていることも知り、その蘭が見事に咲いていたので、「きっとお元気なんだろうなぁ。」と、とっても嬉しくなりました。


加古さんの育てられた蘭。鉢で育てるだけではないんですねぇ。


配っておられたチラシ。クリックして、拡大して読んで下さい。

「どうですか?蘭づくりに興味を持たれたら、ぜひお近くの蘭協会に連絡してくださいね。」と、入り口ではメンバーのみなさんが、チラシを手渡しながら、笑顔で話しかけられていました。

チラシによると、山口県蘭協会は、2001年の4月に発足したばかり。県内のらん愛好家グループ5団体から成るそうです。5団体とは、以下の通り。

・岩国蘭友会
・宇部ラン愛好会
・徳山蘭友会
・下関洋蘭愛好会
・山口洋ラン同好会

また、柱にはきらら博後のラン展の予定が貼ってありました。


■宇部ラン愛好会
11/2(金)〜4(日)
宇部市常磐公園湖水大ホール
※入場者に1時間無料駐車場券発行

■岩国蘭友会
11/3(土)〜4(日)
岩国市民会館

■山口洋ラン同好会
11/17(土)〜18(日)
山口中国電力 電遊館

■下関洋蘭愛好会
11/17(土)〜25(日)
下関園芸センター

■徳山蘭友会
11/24(土)〜25(日)
徳山市民館


加古さんに教えていただいた、私の誕生花(12月18日)の蘭。

きらら博での展示を見損ねたという方も、「もう一度あの蘭を見たい。」と思われた方も、11月のラン展に、ぜひ行かれてはどうですか?

また、蘭協会のみなさんも誘っておられたように、これを機会に、蘭を見に行く側から、育てる側へ、一歩すすんでみませんか?

お問い合わせは、チラシにある、お近くのグループまで。